こんにちは、鉢峯輝敏です🌞
私のもとによく来る問い合わせとして「プリンターで印刷ができない💦」というものがあります。結構これで問い合わせ頂いたり、お伺いしたりする例があるんです~

この印刷できないトラブルは、ちょっとした操作で改善されるパターンが多いです。ここで一度まとめてみるのもいいかなと思い、記事にすることにしました。
とりあえず「シャットダウン」してもう一回電源入れ直しましょう。だいたいはこれで解決しちゃいます。
まず。
パソコンをシャットダウンして、再び電源を入れ直すと、何事もなかったかのように回復するパターン。
けっっっっっこう、多いです、このパターン。
原因は何なのか、どうしたらこの種のトラブルがなくなるのか? わかりませんが💦
7割くらいは、これで治ります。というか、なんかしらのエラーで詰まっていたのが、シャットダウンしたら詰まり解消されて元に戻ったみたいな、そんなイメージですかね。
ちなみに、みなさん、「シャットダウン」ですからね。
パソコンちゃんを、しっかりと、寝かせてあげてくださいね。
「電源ボタンをポチッ」は、パソコンの設定によっては「スリープモード」といって、ただパソコンが仮眠するだけになってたりしますから、
こちらの動画にある方法を頼りに、「シャットダウン」をしてくださいね。
コメント